スーパーやセブン・ローソン・ファミマなどの商品棚には美味しそうなお菓子がたくさん並んでいますね。
その中で無添加のお菓子を見つけるとうれしくなります。
日本では、現在約1500種類の添加物が認定されていますが・・・
全く同じ食品添加物でも、海外では人体に害を及ぼす恐れがあるということで禁止されているのに対し、日本では使用が許可されているものがあります。
例えば、タール系色素(赤色2号・赤色3号など)はアメリカをはじめ多くの国で使用禁止または制限され始めていますが、日本では食品合成着色料として使用が許可されています。
他にも酸化チタン(着色料として使用)やトランス脂肪酸(サクサクとした食感を出すなど)が海外では使用禁止となっていますよ。
なるべく添加物が入っていない、または少ないお菓子を家族に食べさせたいと思いませんか?
そこで今回は、スーパーやセブン・ローソン・ファミマで買える無添加のお菓子をまとめてみました。
この記事は2023年3月6日に作成したものです。
お買い求めの際は公式サイト等で最新の情報を確認してくださいね。
スーパーで買える無添加のお菓子は?
トランス脂肪酸不使用のビスケットとショートブレッドありました。
トランス脂肪酸はマーガリンやショートニングに含まれていますが、アメリカでは製造販売が禁止となっています。
マクロビ派ビスケット
コラボ期間中、森永製菓さんの新しくなったマクロビ派ビスケットもフロレスタ店頭でもお取り扱いしております❤️マクロビ派コラボドーナツとご一緒にぜひ〜🙆✨ https://t.co/MSs3KOEiuP
— フロレスタ〈公式〉手作りドーナツのfloresta (@____floresta) March 30, 2021
こちらは白砂糖ではなくてんさい糖を使用。
トランス脂肪酸(アメリカでは販売禁止)が含まれているショートニングやマーガリン不使用。
香料・乳化剤も入っていませんよ。
動物性素材不使用なので、ビーガンの方も食べられますね。
ウォカーズ ショートブレッド
ほしい物リストから「ウォーカーズショートブレッド」いただきましたのじゃ
— 花牟礼 ほのめ🔥(はなむれ・ほのめ) (@Hanamure_Honome) July 5, 2022
ありがとうございましたのじゃ🔥 pic.twitter.com/reu78bhDPa
材料は小麦粉、バター、砂糖、食塩、以上。
卵もベーキングパウダーも不使用です。
材料はシンプルなのに、ティータイムに添えると高貴さが増すという声もありますよ。
KALDIや成城石井でも販売されています。
カロリーが高いので食べすぎ注意ですね。
セブンで買える無添加のお菓子は?
化学調味料(アミノ酸等:グルタミン酸ナトリウム・イノシン酸・グアニル酸等)不使用のあられや揚げ餅がありますよ。
無添加のカステラや芋けんぴも買ってしまいます。
グルタミン酸は人間が生きていくために必要不可欠(>>グルタミン酸の効果)ですが、過剰のグルタミン酸ナトリウムは神経細胞を傷つける様です。
興味のある方はこちら>>グルタミン酸神経伝達と疾患をご覧ください。
WHOなどグルタミン酸の安全を認める機関もありますが、化学調味料ばかり摂取していると、昆布だしやカツオだしなどの自然の旨味だけでは満足できなくなってしまうと言われているので、摂り過ぎには注意したいですね。
また、グルタミン酸ナトリウム(化学調味料)は、亜鉛の吸収を阻害したり過剰に排泄してしまうようです。>>詳しくはこちら
亜鉛が不足すると味蕾(みらい:味を感じる味細胞の集まり)の細胞を十分に作ることができず味覚障害が起こることはよく知られているかと思います。
話がそれてしまいますが、亜鉛は体内に蓄積した有害ミネラルを体外に排出するアンチエイジングのミネラルと言われているので、亜鉛不足は避けたいですね。
話をもどして・・・グルタミン酸ナトリウムはさとうきびから、グルタミン酸生産菌によって作られています。
できあがったグルタミン酸ナトリウムにその細菌の死骸が混ざることは無いようですが、私は心配なのでなるべく避けるようにしています。
グルタミン酸は、そのままでは水に溶けにくいです。水に溶けやすくして、調味料として使いやすくするために、ナトリウムをつけて乾燥したものがグルタミン酸ナトリウムです。体内ではグルタミン酸とナトリウムに分かれます。
げんこつ塩(あられ)
税込213円(税込) 55g
原材料:水稲もち米(国産)、植物油脂、食塩。
こちらの塩あられは、新潟県産のもち米が使われています。
赤穂の焼塩と、沖縄の海水塩で味付けされていますよ。
保存に便利なチャック付きなのが嬉しいです。
市販のお煎餅やあられには化学調味料(グルタミン酸ナトリウム)が使われているものが多いですが、こちらの商品には使われていません。
知り合いに、化学調味料を食べると頭痛がする方がいます。
調べてみると下記のようなことが分かりました。
2006年に米国国立医学図書館と米国国立衛生研究所の健康情報サイトでグルタミン酸ナトリウムが片頭痛の原因の一つとの発表をしています。
※グルタミン酸ナトリウムの安全性を認める機関【世界保健機関(WHO)・国連食糧農業機構(FAO)等】もあります
グルタミン酸ナトリウムは脳内にある「血液脳関門(けつえきのうかんもん)」と呼ばれるところで、脳への侵入を制限されていますが、脳が未成熟の乳幼児はグルタミン酸ナトリウムを脳内に通過させてしまいます。
また、脳の松果体(しょうかたい)や下垂体(かすいたい)の一部など「血液脳関門」を欠くところがあり、大人も子供もこちらへはグルタミン酸ナトリウムを通過させますね。
グルタミン酸は脳内の化学伝達物質でグルタミンから体内で生合成されたり、もともと体内にあるものですが、過剰では神経細胞を傷つける作用もあるそうなので乳幼児にはなるべく摂取を控えさせたいです。
とはいえ、グルタミン酸は消化管内で利用されているため食事から摂取したグルタミン酸はほとんど血液中に入ることはないようです。(血液中に入るのは2%)
しかし、リーキーガット(腸漏れ:腸の粘膜に穴があき、異物(菌・ウイルス・たんぱく質)が血管内に漏れだす状態にある腸のこと)の方は、グルタミン酸が腸を通り抜けて血液に入り、脳の血液脳関門を欠く場所に到達してしまうので気を付けた方が良さそうです。
※リーキーガットの原因は、生活習慣の乱れや過度の飲酒、慢性的なストレスなど多様な要因が考えられているみたいですよ。
なお、慢性的なストレス性精神疾患(うつなど)疾患では、血液脳関門の機能が低下している恐れがあるのでこの場合も注意が必要の様ですね。>>興味のある方はこちら
化学調味料の摂取だけでなく、グルタミン酸はトマトや昆布、チーズなどの発酵食品、醬油や味噌などの発酵調味料に多く含まれるので、私達は普段からグルタミン酸をたくさん摂っているみたいです。
その他、小麦に含まれるグルテンは体内でグルタミン酸になります。
普通の食生活でグルタミン酸の過剰摂取になることはないと言われていますが、念のためリーキーガットの方や慢性的なストレス性精神疾患のある方は化学調味料(グルタミン酸)の食べ過ぎに注意した方が良いのではないかと思います。
●グルタミン酸の過剰症・欠乏症
引用元:わかさ生活 わかさの秘密 グルタミン酸
天然のグルタミン酸を過剰に摂取すると、睡眠障害や神経症、幻覚などが生じる恐れがあるといわれています。また、化学調味料であるグルタミン酸ナトリウムを過剰に摂取すると、頭痛やのぼせ、手足のしびれが起きるといわれています。
またグルタミン酸が不足すると、脳の働きの低下や排尿阻害などが引き起こされます。しかしグルタミン酸は身近な食品に多く含まれるため、日本人の食生活において不足することは基本的にないといわれています。
げんこつ醬油(あられ)
税込213円(税込) 55g
原材料:水稲もち米(国産)、しょう油(小麦・大豆を含む)、発酵調味液、水飴、砂糖、でん粉、かつおだし
原材料に水あめ砂糖とありますが、甘味はそれほど感じられません。
しょっぱすぎることも無く、何個でも食べたくなってしまいます。
揚げ餅塩と揚げ餅醬油
【塩】税込213円(税込) 55g
原材料:水稲もち米(国産)、植物油脂、食塩
【醬油】税込213円(税込) 55g
原材料:水稲もち米(国産)、植物油脂、しょう油(小麦・大豆を含む)、かつおだし、砂糖、発酵調味料、でん粉
こちらは「げんこつ醬油」と比べると少し甘いです。
カステラ
税込246円(3切)
原材料:鶏卵(日本)、砂糖、小麦粉、水あめ、もち米あめ、ざらめ糖
パッケージに書かれている通り、卵の風味が豊かでしっとりしていて食べやすいです。
3切れでこのお値段と美味しさは驚きです。
写真のようにプラスチックケースに入っているので開封後も冷蔵庫保存で2~3日は美味しくいただけます。
南国製菓こだわりの芋けんぴ
税込159.84円
原材料:さつまいも(国内産)、食物油、砂糖
コクがあるのにしつこくない甘さです。
ファミマでかえる無添加のお菓子は?
ファミマの無添加のお菓子も美味しいですね。
老舗の和菓子屋「米屋さん」の羊羹を見つけました。
原材料の/以降が添加物です。
今回紹介す煉羊羹(ねりようかん)はトレハロースが使用されていますが、自然添加物と言って椎茸などキノコ類にも含まれる2糖類です。
煉羊羹
ファミマブランドの商品ではありませんが、成田山参道の名物「栗羊羹」発祥のお店で知られる老舗の和菓子屋「米屋(よねや)」さんの羊羹です。
原材料は、砂糖(国内製造)、小豆、寒天/トレハロースです。
※トレハロースはブドウ糖が2つ結合した二糖類で、キノコやパンやビールにも含まれます。
丁度良い甘さで想像以上に美味しかったです。
コンビニ羊羹の美味しくないというイメージが変わりました。
いつか「米屋」さんにも行ってみたいです。
たっぷり小豆最中
今宵のおやつ。
— まりこ (@henachokomariko) January 9, 2022
ファミリーマートのたっぷり小豆最中(つぶあん)🍵 pic.twitter.com/EO5IK4ggRY
税込118円。
北海道産小豆使用、国産もち米の最中皮、甘さ控えめで、時々食べたくなります。
原材料は、砂糖(国内製造)、小豆、水あめ、最中皮(もち米)、寒天
瀬戸内海産小魚を使用 アーモンド小魚
【最近 #アーモンドフィッシュ をよく食べている】
— クロウバー💻AWSと人生攻略と最新技術 (@96wver) January 5, 2023
思い出補正なく「美味しい」ってスゴい
もしかすると 少しの苦味が、大人になって美味しさへと変わり、味が進化する事も理由のひとつなのかもしれない
瀬戸内海産小魚を使用アーモンド小魚https://t.co/shht8uTkaf#ファミマ #ファミリーマート pic.twitter.com/ZiFrqzDCFF
税込128円(24g)。
原材料は、アーモンド(アメリカ)、ごまいりこ(カタクチイワシ、砂糖、水あめ、ごま、しょうゆ、発酵調味料、黒糖、食塩)
かむほど旨いあたりめ
【34日目】2021.6.30
— カラス@180日で -15kg 達成中 (@kawatteyaruuuu) June 30, 2021
間食
●かむほど旨いあたりめ(ファミリーマート) pic.twitter.com/mRPzAhDSjZ
ファミリーマート通常価格は税込158円。
無添加のあたりめはセブンやローソンでも販売されていますが、スーパーでは西友やイオンでも購入できますよ。
原材料は、いかと食塩のみです。
我が家でも子供たちのおやつによく食べさせました。
イカは魚介類の中ではコレステロールの含有量が多いのですが、良質なたんぱく質が多く含まれていてお肉に比べて脂質が少ないです。
また、あたりめの表面に見られる白い粉はタウリンです。
タウリンには、心臓や肝臓の機能を高めたり、視力の回復、インスリン分泌促進、高血圧の予防、中性脂肪を減らすなど、さまざまな効果があると言われていますよ。
ナチュラルローソンで買える無添加のお菓子は?
100%植物性で無添加の濃厚アイスがありました。
卵・乳アレルギーの方も食べられます。
ココナッツグレンのアイスは原材料を切る・砕く・煮るといった今までアイスの製造工程では無かったとても手間のかかる調理方法で作られているようです。
ココナッツグレンのアイス
\ナチュラルローソン限定フレーバー登場🎉/
— ココナッツグレン【公式】 (@coconutglens_jp) November 5, 2022
11月8日(火)よりナチュラルローソン各店舗(一部店舗を除く) にてココナッツグレン限定フレーバー、ココナッツ・バニラ&アーモンドが発売✨
自然の恵みから生まれた濃厚なココナッツアイスクリームをぜひご賞味くださいね🥥🍨
詳細は画像をチェック👇 pic.twitter.com/1VKpyJFdvA
税込380円(80ml) 一部の店舗を除いて販売。
ココナッツとバニラ&アーモンドの2種類があります。
卵・牛乳不使用なので、卵・乳アレルギーの方も食べられるのがうれしいですね。
また、白砂糖ではなく精製されていない茶色の砂糖が使われていますよ。
もちろん乳化剤・着色料・安定剤・香料・保存料など人工的な添加物は使われていません。
お子様にも安心ですね。
まとめ
添加物の中には、身体に蓄積されてしまうものがたくさん有ります。
ヨーロッパでは「危険性が疑われる場合は安全性が認められるまで使用をやめる」といった姿勢に対し、日本やアメリカでは「危険性が明らかになるまでは使い続ける」といった姿勢の様です。
安全なのか定かでないものは、なるべく摂取したくないですね。
特に、子供達にはなるべく無添加のお菓子を与えたいです。
以前に比べて、セブン・ファミマ・ローソンなどのコンビニやスーパーで買える、無添加のお菓子や食品が増えてきたように思います。
無添加にこだわっていたら、何も食べられなくなってしまいますが、たまには見つけてみると楽しいですよ。
セブン・ファミマ・ローソンなどのコンビニやスーパーにはもっとたくさんの無添加のお菓子があるかと思いますのでぜひ探してみてくださいね。
お読みいただきありがとうございました。